fc2ブログ

Home

写真の埋立地、もしくはカワウソ沼 -otter swamp-

ドナウのこと_アクアマリンふくしま_20211010

ドナウ 20211013 永眠
fukushima21101000752
fukushima21101000752 posted by (C)カシワヤ

さよなら
ありがとう
またあとで。

はなちゃんの日常_井の頭自然文化園_20210806

水中偵察型はなちゃん。
inogashira21080600136
inogashira21080600136 posted by (C)カシワヤ

inogashira21080600137
inogashira21080600137 posted by (C)カシワヤ

お鼻になについてますよはなちゃん。
inogashira21080600381
inogashira21080600381 posted by (C)カシワヤ

表情を見るとドナウの娘なんだなとあらめて思います。
inogashira21080600204
inogashira21080600204 posted by (C)カシワヤ

てなわけで夕飯を済ませたらさっさと寝てしまいました。

テスト

  • Posted by: カシワヤ
  • 2021-06-02 Wed 01:50:55
  • 未分類
ichikawa101121011s

ichikawa101121012s

ポキとプリンのこと_越前松島水族館_20200717

中央のゆずの部屋へやっかいになっているポキとプリン(共にアッシュとキナコの娘)について。
echizen20071700012
echizen20071700012 posted by (C)カシワヤ

掲示にないポキとプリンの違いは顎下の白い毛、ポキは先端が細く筆先のようにまとまってるけどプリンは長方形に近く先端の片側が一筋流れている。
echizen20071700744
echizen20071700744 posted by (C)カシワヤ

echizen20071700731
echizen20071700731 posted by (C)カシワヤ

左右の部屋の紹介掲示も参考に。
echizen20071700013
echizen20071700013 posted by (C)カシワヤ

echizen20071700014
echizen20071700014 posted by (C)カシワヤ

ドスコイいっちょ、すやすやジャスミン_アロハガーデンたてやま_20200724

とても久しぶりの訪問でした。二頭ともそれなりに歳を重ねたなぁ・・というのが素直な感想です。
やはりじゃすみんといっちょにはいつまでも長生きをしてほしいものです。

alohagarden20072400103
alohagarden20072400103 posted by (C)カシワヤ

alohagarden20072400470
alohagarden20072400470 posted by (C)カシワヤ

alohagarden20072400500
alohagarden20072400500 posted by (C)カシワヤ

alohagarden20072400371
alohagarden20072400371 posted by (C)カシワヤ

alohagarden20072400402
alohagarden20072400402 posted by (C)カシワヤ

alohagarden20072400426
alohagarden20072400426 posted by (C)カシワヤ

来年もないけど冬の楽しみ_盛岡市動物公園_20190216

2020年は6月〜11月の開園が予定されており、その後リニューアル工事期間に入って2022年4月の本格的開園。当然その間の冬季特別開園はおあずけなのでしばらくは雪の動物たちにはあえませんね。まぁ今はそれどころではないのですが・・

しっぽまで入れたかった。ザンネン
morioka19021600064
morioka19021600064 posted by (C)カシワヤ

morioka19021600065
morioka19021600065 posted by (C)カシワヤ


あしあといっぱい。
morioka19021600168
morioka19021600168 posted by (C)カシワヤ

morioka19021600169
morioka19021600169 posted by (C)カシワヤ

morioka19021600170
morioka19021600170 posted by (C)カシワヤ

morioka19021600171
morioka19021600171 posted by (C)カシワヤ


画像確認してないであたちを見て!
morioka19021600245
morioka19021600245 posted by (C)カシワヤ

morioka19021600246
morioka19021600246 posted by (C)カシワヤ


カエデさんも首を長くして待っているかも?

今年はないけど冬の楽しみ_盛岡市動物公園_20190216

冬季特別開園のお楽しみのひとつ。冬眠鼠とはよく言ったもの。
morioka19021600011
morioka19021600011 posted by (C)カシワヤ

morioka19021600012
morioka19021600012 posted by (C)カシワヤ

morioka19021600013
morioka19021600013 posted by (C)カシワヤ


オナカスイタヨ。オニクチョウダイ。
morioka19021600213
morioka19021600213 posted by (C)カシワヤ

タフ坊にもお嫁さんの予定があるそうで、めでたいですね。

あぎあぎはなちんとブイブイ_井の頭自然文化園_20190203

あぎあぎはなちん、いい顔してます。
inogashira19020300046
inogashira19020300046 posted by (C)カシワヤ

inogashira19020300022
inogashira19020300022 posted by (C)カシワヤ

inogashira19020300032
inogashira19020300032 posted by (C)カシワヤ


イノシシだぶぃ。まだちびっちゃくてコロコロ遊んでたけど、耕す力はもう一人前だったぶぃ。
inogashira19020300098
inogashira19020300098 posted by (C)カシワヤ

inogashira19020300056
inogashira19020300056 posted by (C)カシワヤ

inogashira19020300064
inogashira19020300064 posted by (C)カシワヤ


オマケはイノシシの放飼場にお邪魔するハシブトガラスと、ニコニコ招きフェネック
inogashira19020300059
inogashira19020300059 posted by (C)カシワヤ

inogashira19020300103
inogashira19020300103 posted by (C)カシワヤ

のんびり巣箱のはなちん_井の頭自然文化園_20200104

お休み中にごめんください。
inogashira20010400045
inogashira20010400045 posted by (C)カシワヤ

inogashira20010400033
inogashira20010400033 posted by (C)カシワヤ

inogashira20010400028
inogashira20010400028 posted by (C)カシワヤ

おじゃましました。はなちん

レンとレナ。楽しかった思い出_みさき公園_20110919

20101217生まれのレンとレナは衝撃の非公開。それでも様子が知りたくて、シャイニースタジアムの方に話を伺ったところ…ぬぁ〜んと!上司さんの許可を得て特別に会わせていただくことになりました。約8年半の時を経て、いま禁断の扉が開きます。(大袈裟

スタジアムの入場口脇にあった仮設階段を降り奥に進むと昔ながらの四角いイルカプールでドルフィンスイムの真っ最中。その脇にある小さな室内プールに案内されました。そこからぴゃあぴゃあと元気な声が聞こえてきます。もうドキがムネムネです。
misaki110919308
misaki110919308 posted by (C)カシワヤ

ついに2頭に会えました。1枚目のまぶたの白さが目立つ仔がやんちゃなレナ。2枚目のおっとりさん顔がレン。同腹だけあってとても仲良しこよし。
misaki110919314
misaki110919314 posted by (C)カシワヤ

misaki110919316
misaki110919316 posted by (C)カシワヤ

こじんまりとしたスペースに工事用バットをプールにして2頭はあっちへこっちへ大忙し?撮影するには光量が足りないので、とても苦労しましたが、会えた喜びはひとしおです。
misaki110919360
misaki110919360 posted by (C)カシワヤ

misaki110919335
misaki110919335 posted by (C)カシワヤ

やはり積極的なのはやんちゃなレナ。見知らぬ人間が来ても動ぜず、逆に興味を持ってすぐ近くまで来てくれました。
misaki110919363
misaki110919363 posted by (C)カシワヤ

misaki110919342
misaki110919342 posted by (C)カシワヤ

しばらくしてひっこみじゃんなレンもレナにつられて来てくれました。でもおっかなびっくりだったので、レナにはっぱをかけられたりして、とても微笑ましく感じました。
misaki110919346
misaki110919346 posted by (C)カシワヤ

misaki110919387
misaki110919387 posted by (C)カシワヤ

一連の出来事を約8年半も非公開にしてきたのは当時案内していただいた方と交わした約束でした。永遠にしまい込んでおこうと思っていましたが、残念ながら先月末閉園となり、楽しかった思い出として残しておきたかったので、申し訳ないと思いつつも公開しました。ごめんなさいみさき公園さん、約束を破りました。

でも、ありがとうみさき公園。この時のご恩と楽しかった記憶はけして忘れません。

たまにはねこすけ_ねこすけ_20190108

  • Posted by: カシワヤ
  • 2020-04-03 Fri 06:48:21

新緑のカワウソ(冬なのに)_釧路市動物園_20190113

おなじみリッキーのお立ち台。
kushiroshi19011300020
kushiroshi19011300020 posted by (C)カシワヤ

チャッピーも来てくれた。
kushiroshi19011300101
kushiroshi19011300101 posted by (C)カシワヤ


ところで釧路市動物園カナダカワウソとアメリカビーバーの飼育場は壁の色が鮮やかな緑なので、水面に写りこむとまるで新緑の季節のようですよね!?
kushiroshi19011300058
kushiroshi19011300058 posted by (C)カシワヤ

kushiroshi19011300071
kushiroshi19011300071 posted by (C)カシワヤ

kushiroshi19011300076
kushiroshi19011300076 posted by (C)カシワヤ


いや撮影したの冬だし。葉っぱなんて無いし。
kushiroshi19011300127
kushiroshi19011300127 posted by (C)カシワヤ

kushiroshi19011300535
kushiroshi19011300535 posted by (C)カシワヤ

ありがとう_みさき公園_20200331

2020年3月31日をもってみさき公園が63年もの長きの営業に幕を下ろしました。
misaki110919001
misaki110919001 posted by (C)カシワヤ


当時は伊藤園がネーミングライツだったシャイニースタジアム。
misaki110919154
misaki110919154 posted by (C)カシワヤ


動物園エリアのコツメカワウソ飼育展示場。
misaki110919005
misaki110919005 posted by (C)カシワヤ


レオン
misaki110919003
misaki110919003 posted by (C)カシワヤ

ナツ
misaki110919080
misaki110919080 posted by (C)カシワヤ

真っ黒な鼻のナツと真っ赤な鼻のレオン。
misaki110919095
misaki110919095 posted by (C)カシワヤ


さようなら。
ありがとう。
わすれない。

クマタカフライトガイドな件_釧路市動物園_201901013

毎年新年早々に伺っている釧路市動物園。(今年は行ってねぇじゃんかよ!
雪原に舞うクマタカフライトガイドが楽しみなのです。

kushiroshi19011300401
kushiroshi19011300401 posted by (C)カシワヤ

kushiroshi19011300373
kushiroshi19011300373 posted by (C)カシワヤ

kushiroshi19011300374
kushiroshi19011300374 posted by (C)カシワヤ


クマタカの写真ヘタクソ選手権(完全なる後ピン
kushiroshi19011300330
kushiroshi19011300330 posted by (C)カシワヤ

冬の憩い、すりすりココアちゃん_釧路市動物園_20190112

釧路市動物園よりみんな大好きココアちゃん。
kushiro190112080
kushiro190112080 posted by (C)カシワヤ

匂いつけすりすり。
kushiro190112051
kushiro190112051 posted by (C)カシワヤ

kushiro190112044
kushiro190112044 posted by (C)カシワヤ

kushiro190112038
kushiro190112038 posted by (C)カシワヤ

八重歯っ仔みたいでキュートですね。

一年前は別居でした_東山動植物園_20190105

こちらは自然動物館にいたころのドンさん。
higashiyama19010500015
higashiyama19010500015 posted by (C)カシワヤ

higashiyama19010500077
higashiyama19010500077 posted by (C)カシワヤ

higashiyama19010500078
higashiyama19010500078 posted by (C)カシワヤ


こちらはゾージアム横のヒナタさん。
higashiyama19010500115
higashiyama19010500115 posted by (C)カシワヤ

higashiyama19010500149
higashiyama19010500149 posted by (C)カシワヤ

higashiyama19010500165
higashiyama19010500165 posted by (C)カシワヤ


いまは再婚中です。よかったね。

ネネちゃんお食事は飼育員さんに感謝_大内山動物園_20190104

飼育員さんのご厚意によりネネちゃんの食事動画を裏から撮らせていただきました。


注釈
あくまでご厚意で撮影させていただいたもので、バックヤードツアーなどは催されておりませんのでご注意ください。
また動物園に対して同じ行為を要求するようなことはご遠慮ください。

カワウソ達とレンズ沼_伊勢シーパラダイス_20190103

こと動物写真では望遠レンズを多用しがちではあるが、あえて広角レンズを使用するのもオツである。
iseseapara19910300134
iseseapara19910300134 posted by (C)カシワヤ

iseseapara19910300121
iseseapara19910300121 posted by (C)カシワヤ

iseseapara19910300386
iseseapara19910300386 posted by (C)カシワヤ


んなこたぁどうでもいいじゃん?
iseseapara19910300312
iseseapara19910300312 posted by (C)カシワヤ


ちかりたので昼寝。
iseseapara19910300009
iseseapara19910300009 posted by (C)カシワヤ

カワウソが誘う去年の正月三昧_いなわしろカワセミ水族館_20190101

うちのお母ちゃん美人(獺)でしょ?
inawashiro19010100433
inawashiro19010100433 posted by (C)カシワヤ

inawashiro19010100435
inawashiro19010100435 posted by (C)カシワヤ

inawashiro19010100438
inawashiro19010100438 posted by (C)カシワヤ


お魚欲しさにいろいろのびるゆき。
inawashiro19010100145
inawashiro19010100145 posted by (C)カシワヤ

inawashiro19010100146
inawashiro19010100146 posted by (C)カシワヤ

inawashiro19010100148
inawashiro19010100148 posted by (C)カシワヤ

inawashiro19010100149
inawashiro19010100149 posted by (C)カシワヤ


ゆきの手荒いはむはむ。
inawashiro19010100323
inawashiro19010100323 posted by (C)カシワヤ

inawashiro19010100324
inawashiro19010100324 posted by (C)カシワヤ

inawashiro19010100325
inawashiro19010100325 posted by (C)カシワヤ

おーちゃんは人気者_桂浜水族館_20180407

katurahama1804070144
katurahama1804070144 posted by (C)カシワヤ

katurahama1804070173
katurahama1804070173 posted by (C)カシワヤ

katurahama1804070193
katurahama1804070193 posted by (C)カシワヤ

おーちゃんの行くところ常に人だかり。

Index of all entries

Home

タグクラウド
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

Return to page top