Home > 2014年04月29日
2014年04月29日 Archive
家族こぞりて福を為す_市川市動植物園_20140420
- 2014-04-29 Tue 21:11:34
- 市川市動植物園そのさん
4月分の垂れ流しを消化しきっていないカシワヤでござい。
市川市動植物園のマコロンの続き。まだ寒い日も訪れる4月は採暖ランプの下で家族そろってぬくぬくと楽しいひととき。

ichikawa1404201418 posted by (C)カシワヤ
珍しくマロンがムツキ父ちゃんに寄り添って甘えていますね。とても幸せそうな寝顔です。ムツキはスチャラカそうに見えても黙って父親をやっているのでいつも感心しています。一方コロンはそんなムツキの横でやんちゃそうにあばれていました。
コロンは本当にころんころんと転がることが多くて、よくぞこの名前を付けてくれたもんだと思います。ありがとう。

ichikawa1404201062 posted by (C)カシワヤ
ムツキナナの両親がしっかりと見守っているのでマコロンは安心して遊んでいられるのです。

ichikawa1404201192 posted by (C)カシワヤ
そういえばコロンの特徴のひとつ顎下の濃い色の毛がはっきりしてきたので、だいぶマロンと区別しやすくなったのよ奥様・・

ichikawa1404201256 posted by (C)カシワヤ
閉園間際の家族団らん縁側でのひととき。父は子に囲まれ、母はそっと寄り添う。とても絵になる家族ですね。

ichikawa1404201496 posted by (C)カシワヤ
コロンもすっかりキーパーさんに向かっておねだりをするようになったあたり成長を感じさせます。

ichikawa1404201500 posted by (C)カシワヤ
マロンはすこしおしゃまになったかな?やっぱり女の子だもんね。

ichikawa1404201502 posted by (C)カシワヤ
ちゃっかりムツキの頭の上に顎をのせてさりげなく甘えるコロン。ムツキの表情もとてもひょうきんな感じで微笑ましいですね。

ichikawa1404201443 posted by (C)カシワヤ
父ちゃんの頭に顎をのせてご満悦のコロン。甘えん坊の本領発揮ですね。

ichikawa1404201506 posted by (C)カシワヤ
どんなにコロンにべったりされてもけして迷惑そうにしないムツキ。男は黙って背中で子供を教育するもんです。

ichikawa1404201509 posted by (C)カシワヤ
今までのムツキの子育てをいろいろと見させてもらっていますが、ムツキは比較的男の子を気にかけることが多いように感じます。最初の4頭コムツ、コウキ、チナ、キリの時も4兄弟でケンカごっこをやっていると必ずコムツがどづかれ役になってしょげていたものですが、そんな時はいつもムツキがだまって側にいてやっていたものです。それから2回目の出産ナオとチョキの時はナオをだっこして溺愛していたのを思い出します。その時の様子はこちらからどうぞ。
カワウソだっこ 市川市動植物園 20110820
それではメロンの時はどうだったでしょう?写真を探すのがめんどいのと眠いので省略して寝ます。ぐ〜!
市川市動植物園のマコロンの続き。まだ寒い日も訪れる4月は採暖ランプの下で家族そろってぬくぬくと楽しいひととき。

ichikawa1404201418 posted by (C)カシワヤ
珍しくマロンがムツキ父ちゃんに寄り添って甘えていますね。とても幸せそうな寝顔です。ムツキはスチャラカそうに見えても黙って父親をやっているのでいつも感心しています。一方コロンはそんなムツキの横でやんちゃそうにあばれていました。
コロンは本当にころんころんと転がることが多くて、よくぞこの名前を付けてくれたもんだと思います。ありがとう。

ichikawa1404201062 posted by (C)カシワヤ
ムツキナナの両親がしっかりと見守っているのでマコロンは安心して遊んでいられるのです。

ichikawa1404201192 posted by (C)カシワヤ
そういえばコロンの特徴のひとつ顎下の濃い色の毛がはっきりしてきたので、だいぶマロンと区別しやすくなったのよ奥様・・

ichikawa1404201256 posted by (C)カシワヤ
閉園間際の家族団らん縁側でのひととき。父は子に囲まれ、母はそっと寄り添う。とても絵になる家族ですね。

ichikawa1404201496 posted by (C)カシワヤ
コロンもすっかりキーパーさんに向かっておねだりをするようになったあたり成長を感じさせます。

ichikawa1404201500 posted by (C)カシワヤ
マロンはすこしおしゃまになったかな?やっぱり女の子だもんね。

ichikawa1404201502 posted by (C)カシワヤ
ちゃっかりムツキの頭の上に顎をのせてさりげなく甘えるコロン。ムツキの表情もとてもひょうきんな感じで微笑ましいですね。

ichikawa1404201443 posted by (C)カシワヤ
父ちゃんの頭に顎をのせてご満悦のコロン。甘えん坊の本領発揮ですね。

ichikawa1404201506 posted by (C)カシワヤ
どんなにコロンにべったりされてもけして迷惑そうにしないムツキ。男は黙って背中で子供を教育するもんです。

ichikawa1404201509 posted by (C)カシワヤ
今までのムツキの子育てをいろいろと見させてもらっていますが、ムツキは比較的男の子を気にかけることが多いように感じます。最初の4頭コムツ、コウキ、チナ、キリの時も4兄弟でケンカごっこをやっていると必ずコムツがどづかれ役になってしょげていたものですが、そんな時はいつもムツキがだまって側にいてやっていたものです。それから2回目の出産ナオとチョキの時はナオをだっこして溺愛していたのを思い出します。その時の様子はこちらからどうぞ。
カワウソだっこ 市川市動植物園 20110820
それではメロンの時はどうだったでしょう?写真を探すのがめんどいのと眠いので省略して寝ます。ぐ〜!
Home > 2014年04月29日
- タグクラウド
-
- コアラ
- カブトガニ
- レッサーパンダ
- 首都圏外郭放水路
- カヤネズミ
- 磯子
- ハリセンボン
- 本島イルカ村
- フタユビナマケモノ
- カバ
- ズーラシア
- ロシアラッコ
- グラントシマウマ
- ニッカウヰスキー
- ホッキョクグマ
- 上越市水族博物館
- とくしま動物園
- アクアマリンふくしま
- インコ
- 安佐動物公園
- しものせき海響館
- イワトビペンギン
- シロサイ
- 上越市立水族博物館
- アカカンガルー
- マリンピア日本海
- ときわ動物園
- 東山動植物園
- 伊勢シーパラダイス
- アメリカビーバー
- カエル
- 平川動物公園
- 鰊御殿
- アドベンチャーワールド
- ネコ
- 二見シーパラダイス
- 南房パラダイス
- ジャイアントパンダ
- ケープペンギン
- 油壺マリンパーク
- マヌルネコ
- カマイルカ
- ニホンカワウソ
- シマオイワワラビー
- アメリカバク
- 猫
- 工場
- 桂浜水族館
- 皆既月食
- 西武安比奈線
- ブチハイエナ
- オオサンショウウオ
- 円山動物園
- 住友金属
- 千葉港
- トナカイ
- カピバラ
- ホンドタヌキ
- 殺風景
- 浜松市動物園
- カナダヤマアラシ
- メンフクロウ
- ひびき動物ワールド
- ブルーインパルス
- ジェンツーペンギン
- アヒル
- ドブネズミ
- スマトラオランウータン
- ひらかたパーク
- 新屋島水族館
- エイ
- 神戸どうぶつ王国
- 盛岡市動物公園
- 釧路市動物園
- 恩賜上野動物園
- タイヘイヨウセイウチ
- へび
- 爬虫類
- のんほいパーク
- 鳥
- ボルネオオランウータン
- 智光山公園こども動物園
- マレーバク
- 東武動物公園
- ゴマフアザラシ
- かみね動物園
- 千葉ポートタワー
- ニホンザル
- 周南市徳山動物園
- おたる水族館
- 埋立地
- ジンベエザメ
- 大分マリーンパレスうみたまご
- 飛行機
- 江戸川閘水門
- 池田動物園
- 赤羽台団地
- ニホンイノシシ
- 土佐電
- チンアナゴ
- テナガエビ
- 代々木八幡
- カリフォルニアアシカ
- 鳥羽水族館
- フグ
- スネーク
- 集合住宅歴史館
- シーラカンス
- ゴイサギ
- フンボルトペンギン
- 余市蒸溜所
- α99
- アルパカ
- ニシアフリカコガタワニ
- 掛川花鳥園
- ヤギ
- ピューマ
- 多摩動物公園
- チンパンジー
- 南知多ビーチランド
- ねこ
- アクアワールド大洗
- ゼニガタアザラシ
- アロハガーデンたてやま
- マリンワールド海の中道
- ガマグチヨタカ
- 東京スカイツリー
- シンリンオオカミ
- 谷中
- ラッコ
- コウイカ
- 宮島水族館みやじマリン
- ユキヒョウ
- 福岡市動物園
- コツメカワウソ
- フクロウ
- ヒグマ
- マカロニペンギン
- ダチョウ
- いなわしろカワセミ水族館
- 五井
- 常盤平団地
- ツシマテン
- バイカルアザラシ
- メコンオオナマズ
- ニホンヤマネ
- ライオン
- 井の頭自然文化園
- カタクチイワシ
- 東京動物専門学校
- 東山動物園
- 王子動物園
- ヘビ
- スナメリ
- 鴨川シーワールド
- 金環日食
- オットセイ
- ヤマネ
- JFEスチール第5高炉
- 天体ショー
- フェネック
- ペンギン
- 水江町
- わんぱーくこうち
- キングペンギン
- マーラ
- 虹の森公園おさかな館
- アルビノアミメニシキヘビ
- 旧江戸川
- バンドウイルカ
- エミュー
- みさき公園
- ユーラシアカワウソ
- メガマウスザメ
- ねこすけ
- ペンギン村
- 鶴見線
- のとじま水族館
- サンシャイン国際水族館
- アミメキリン
- アクア・トトぎふ
- 渋谷てづくり市
- クロサイ
- ヨーロッパオオカミ
- 那須どうぶつ王国
- 蘇我
- ブタ
- ホンドタクキ
- アナグマ
- カニ
- 別府温泉
- 構造物
- エゾモモンガ
- ジャガー
- サンシャイン水族館
- ノースサファリサッポロ
- エトピリカ
- ホンドギツネ
- 姫路セントラルパーク
- 東京ゲートブリッジ
- 肉球
- とべ動物園
- ジャパンスネークセンター
- コイ
- 宮崎市フェニックス自然動物園
- ハグハグたうん
- ムササビ
- マレーグマ
- インドタテガミヤマアラシ
- シャチ
- 小樽
- のいち動物公園
- 両生類
- ハクビシン
- マンドリル
- アフリカタテガミヤマアラシ
- タコ
- 交通安全環境研究所
- ラーテル
- 桐ヶ丘団地
- 北九州工業地帯
- 千葉市動物公園
- アカハナグマ
- 名古屋港水族館
- 鉄塔
- ツチブタ
- 市川市動植物園
- マンボウ
- 都営辰巳一丁目アパート
- 大井ジャンクション
- シロワニ
- 千葉港ポートサービス
- 木星
- ピラルク
- ツメナシカワウソ
- ペリカン
- みやじマリン
- カナダカワウソ
- オオカミウオ
- 大内山動物園
- キリン
- 徳山動物園
- ミーアキャット
- 越前松島水族館
- 羽田空港
- 富山シネマ食堂街
- コツメカワウソとくしま動物園
- 新江ノ島水族館
- クラゲ
- うみたまご
- 富山ファミリーパーク
- ノラネコ
- ワラビー
- UR都市住宅技術研究所
- 宮島水族館
- ギンギツネ
- ホンドテン
- 桐生が岡動物園
- 金星
- 月
- アムールヒョウ
- 犬
- プレーリードック
- サンピアザ水族館
- 東京港臨海大橋
- ハリモグラ
- ツキノワグマ
- 海遊館
- アムールトラ
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- リンク
- ブロとも申請フォーム
- QRコード